• 商品画像1
本/雑誌

「感性的思考」と「論理的思考」を生かした「ことばを磨き考え合う」授業づくり 主体的な学びを促し学力形成に役立つ「思考」を生かした授業づくりとは? (国語教育選書)

益地憲一/監修 国語教育実践理論研究会/編著

1870円
ポイント 1% (18p)
発売日 2020年07月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2513092
JAN/ISBN 9784183458285
メディア 本/雑誌
販売明治図書出版
ページ数 159

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

主体的な学びを促し学力形成に役立つ「思考」を生かした授業づくりとは?

関連記事

    収録内容

    1 第1章 「ことばを磨き考え合う」授業づくりの理論と方法(「ことばを磨き考え合う」授業をつくる
    2 「感性的思考」と「論理的思考」を授業づくりに生かす
    3 「見方・考え方」と「感じ方」で学びを深める
    4 「感性的思考」の評価を拓く
    5 日本語教育から学ぶ―ことばをもとにイメージ化を図る指導技術)
    6 第2章 「感性的思考」と「論理的思考」を生かした学習指導プラン(「話すこと・聞くこと」の学習指導プラン
    7 「書くこと」の学習指導プラン
    8 「読むこと」(文学的文章)の学習指導プラン
    9 「読むこと」(説明的文章)の学習指導プラン
    10 「語彙・語感・レトリック」の学習指導プラン)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品