本/雑誌
カラーグレーディング 101:映像制作における色調補正の基礎
CharlesHaine/著 スタジオリズ/訳
4620円
ポイント | 1% (46p) |
---|---|
発売日 | 2020年07月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
追跡可能メール便利用不可商品です
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
色調補正の常識を知る!学生やプロに向けて執筆された『カラーグレーディング101』は、ミュージックビデオやコマーシャルから長編映画まで、あらゆる規模のプロジェクトに使えるカラーグレーディングの基礎を説明。カラーグレーディングの技術的、芸術的側面を解説。実際に、カラーマッチング・マスタリング・圧縮などの技術的な章(TECH)と、コントラスト/親和性・美学・カラープランの構築などの芸術的な章(ART)で構成されています。中には、クライアントとの仕事、チーム管理、VFXとの連携、ビジネス構築についてのベストプラクティスやプロとしてのアドバイスなど、ビジネスに焦点を当てた章も含まれています。カラーグレーディングプロセスに慣れておきたいエディター・撮影監督・監督・意欲的なカラリストにとって、理想的な入門書。
関連記事
収録内容
1 | ハードウェア、ソフトウェア、モニタリング |
2 | ガイドとしてのストーリー |
3 | コーデックとパイプライン |
4 | カラープラン |
5 | プライマリーグレーディングの基礎 |
6 | 加法混色の基礎 |
7 | マッチング |
8 | 歴史とジャンル |
9 | カーブ、シェイプ、キー |
10 | スキントーンを保護する |
11 | トラッキングとフレーム |
12 | クライアントと意思決定 |
13 | プラグイン、ノイズ除去、負荷の高い処理 |
14 | コマーシャル |
15 | マット、アルファ、コンポジット、クリーンアップ |
16 | ミュージックビデオ |
17 | UTFと変換 |
18 | ポートフォリオの構築 |
19 | オンセットワークフロー、パネル、デイリー、オンライン/コンフォーム |
20 | ビジネスの構築 |