本/雑誌
よくわかる中国道教文化
趙益/著 王楚/著 青山優太郎/訳 劉偉/監訳
3278円
ポイント | 1% (32p) |
---|---|
発売日 | 2020年07月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
仕様
商品番号 | NEOBK-2521101 |
---|---|
JAN/ISBN | 9784865160604 |
メディア | 本/雑誌 |
ページ数 | 309 |
---|
関連記事
収録内容
1 | 道教とは何か(宗教およびその意義 |
2 | 中国古代社会における宗教状況 |
3 | 道教の名義、内法と本質 |
4 | 原点を読む) |
5 | 道教の淵源と形成(道教の原始資源 |
6 | 道教の直接的な起源 |
7 | 道教の整合と「形成」 |
8 | 原点を読む) |
9 | 道教の叢生化・包容化プロセス(隋唐五代時期 |
10 | 両宋時期 |
11 | 金元時期 |
12 | 明清時期 |
13 | 原点を読む) |
14 | 道教の義理化プロセスと文化創造(抱朴帰真―道教神学の核心 |
15 | 蓬山縹緲―道教と文学、芸術 |
16 | 歩〓踏斗―道教儀式と演劇、音楽 |
17 | 不死有術―道教の方術と中国古代の「前科学」(近代科学以前の知識) |
18 | 原典を読む) |
19 | 道教と社会の一般的な宗教生活(道教の普及 |
20 | 歳時荐享―道教と民間祭祀 |
21 | 出人入神―道教と俗神の構成 |
22 | 善慶悪殃―道教と仏教・儒教との融合および社会の一般的な信仰の道徳信条 |
23 | 原典を読む) |