本/雑誌

日常性の心理療法

大山泰宏/著

2530円
ポイント 1% (25p)
発売日 2020年09月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2536325
JAN/ISBN 9784535562950
メディア 本/雑誌
販売日本評論社
ページ数 246

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

心理療法は日常性を見つめるものである。そこには誕生時の社会や人々の生活が色濃く刻まれている。当時と大きく変わってしまった現代においてその技法や概念はいまだ生きたものたりうるのか。先人たちが日常から概念・技法を紡いだ態度や努力の跡を辿り、今に通用する「臨床性」を探る。

関連記事

    収録内容

    1 1 日常性、こころ、近代(生きる現実へのまなざし
    2 無意識という思想の誕生
    3 「私」はどこから来てどこへ行くのか
    4 電子メディア社会の日常性
    5 囲い込まれた本来性の夢と虚構)
    6 2 有限性、身体、傷つき(可能性の果てる地平から
    7 身体の沈黙
    8 身体の叫び―トラウマとしての身体
    9 日常性と臨床性)
    10 3 物語、歴史、コスモロジー(私の歴史が生まれるとき
    11 語りから生まれる「私」
    12 物語を生きる
    13 新たなコスモロジー
    14 臨床心理学の歴史の臨床性)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品