著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
安倍政権とは何であったか―歴代最長の政権は、史上最悪の政権ではなかったのか?アベノミクス、外交、安全保障、憲法改正、拉致問題、北方領土問題、働き方改革、そしてコロナ対策...あらゆる分野の課題を“やってる感”だけで乗り切り、数々の疑惑を解明しないまま突如辞任した内閣総理大臣・安倍晋三。21世紀の衰退する大国に現れた彼は、「亡国の総理」としてその名を歴史に刻むのか―安倍政権を見つめ直す―同時進行ドキュメント。
関連記事
収録内容
1 | 低姿勢でスタートもたちまち馬脚を露わした第2次安倍政権 |
2 | 最初から「失敗」が約束されていたアベノミクス |
3 | 外遊の回数は史上最多でも外交の成果が何もないという不思議 |
4 | 「やってるふり」だけで前進しなかった拉致問題の18年間 |
5 | 「集団的自衛権」という地雷原に踏み込んでしまった無自覚 |
6 | 「オール沖縄」の民意を蹴散らし基地建設を強行した安倍官邸 |
7 | 平成天皇も憂慮した安倍の前時代的国家観・憲法観 |
8 | 日本の食と農を米国に売り飛ばす「農政改革」と「農協潰し」 |
9 | 福島原発の処理をできないまま原発再稼働を進める支離滅裂 |
10 | 疑惑追及を恐れて国会を閉じてしまう安倍忖度政治 |
11 | 公明党の「平和の党」という看板は偽りだったのか |
12 | 野党が大きくまとまって再び「政権交代」を迫る日は来るのか |
13 | コロナ禍でごまかしようがなくなった安倍政権の黄昏 |