著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
本書では、数え方次第では数千数万のことわざから、110のことわざを独自に選択して、日本語、英語、フランス語の表現を比較しつつ、43年を超える現代社会学の講義経験からそれぞれにコメントを加えてみた。比較の手法を優先して、現代的に再構成しながらこれからの日本「少子化する高齢社会」に活かせるようなことわざ解釈を試みた。
関連記事
収録内容
1 | 悪銭身に付かず |
2 | 羹に懲りてなますを吹く |
3 | あばたもえくぼ |
4 | 有難迷惑 |
5 | 案ずるより産むがやすし |
6 | 一羽の燕で夏は来ない |
7 | 一石二鳥 |
8 | 犬も歩けば棒に当たる |
9 | 氏より育ち |
10 | 疑うは知恵の始まり〔ほか〕 |