仕様
商品番号 | NEOBK-2546622 |
---|---|
JAN/ISBN | 9784569846804 |
メディア | 本/雑誌 |
ページ数 | 126 |
---|
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
同じものを読んでいるのにどうしてこんなに差がつくの?「読む力」「書く力」「考える力」「伝える力」一生使える力が身につく!
関連記事
収録内容
1 | 第1章 「読む力」を磨く(そもそも日本語って難しい |
2 | シンプルな文章でも読み解くのは難しい |
3 | 「わかったつもり」が思考を停止させる |
4 | 読む力を高める5つのポイント) |
5 | 第2章 「書く力」を鍛える(「書く」ことで初めてアタマが整理される |
6 | 批評にチャレンジする |
7 | 読書ノートをつくろう) |
8 | 第3章 「考える力」を高める(「考える」がないと意味がない |
9 | 時には言葉どおりに受け取らない |
10 | 完全にオリジナルなものなんて存在しない?) |
11 | 第4章 「伝える力」をのばす(正しく「伝える」のは意外に難しい |
12 | 議論をしてみよう) |
13 | 第5章 すぐにはわからないことで世の中は満ちている(人生で何度も読み返したくなる本を見つけよう |
14 | 日本の文化を理解しよう |
15 | 悩みは人を育てる(言葉は心の原動力)) |