• 商品画像1
本/雑誌

ホットでほっとな学級びらき・授業びらき 知恵とワザをどう仕掛けるか

前田勝洋/著

1760円
ポイント 1% (17p)
発売日 2020年11月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2551941
JAN/ISBN 9784654023400
メディア 本/雑誌
販売黎明書房
ページ数 104

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

新しい年度が始まる4月だけではなく、子どもたちの状態が不安定になりやすい長期休暇後の9月、1月にも「学級びらき・授業びらき」を行うと、心新たに学校生活を送れるようになります。たとえば年度初めに立てた「目標」も、中だるみしたり、忘れてしまったりすることがよくあります。それを途中で見直すことで、子どもたちは再び新鮮な気持ちで取り組みます。この本は、そんな知恵とワザが満載の学級担任必読の書です。

関連記事

    収録内容

    1 プロローグ 学級びらき・授業びらきは、年度初めだけではない
    2 1 学級びらき・授業びらきで、めざす子ども、めざす教師(「学校はたのしいところであらねばならぬが、歯を食いしばり涙をこらえてがんばるところでもある」に賭ける
    3 教室をつくる5つの誓いに「心を込める」 ほか)
    4 2 学級びらき・授業びらきは、「教師主導」で行ってこそ、子どもは育つ(学級びらき・授業びらきで取り組みたいこと
    5 教師が授業びらきで仕掛けていくこと)
    6 3 教師は、学級びらき・授業びらきで学習規律・学びの方法を教える(学級びらき・授業びらきに子どもに語りかける11のメッセージ“授業編”
    7 学級びらき・授業びらきに子どもに語りかける8のメッセージ“生活編”)
    8 4 「見つけ学習」で「教育実践の日常化」を図る(学力観としての「見つけ学習」
    9 授業びらきで「見つけ学習」を会得させる)
    10 5 学級びらき・授業びらきに心したいこと(えこひいきをしない担任教師になる
    11 前年度までの記録を見直す ほか)
    12 エピローグ 「焦るな、はやるな、いらだつな」

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品