本/雑誌
英語対訳で読む「理科」入門 科学のキホンがこれならわかる! (じっぴコンパクト新書)
松森靖夫/監修 JamesMiller/英文執筆
1100円
ポイント | 1% (11p) |
---|---|
発売日 | 2020年11月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
「地球温暖化」がよくない理由は?ものが「燃える」ための必須条件とは?「新型コロナウイルス」の“COVID‐19”って、何の略?コロナウイルス対策は“mask”着用以外には?便利な「プラスチック」の最大の欠点を英語でいうと...。日常生活にも役立つ「理科」の常識をやさしい英語でていねいに解説!
関連記事
収録内容
1 | 第1章 生命のつながり(ウイルスと感染症 |
2 | 感染症との闘い ほか) |
3 | 第2章 物質とその変化(有機物と無機物 |
4 | 密度 ほか) |
5 | 第3章 身の周りの現象とエネルギー(光の反射 |
6 | 光の屈折 ほか) |
7 | 第4章 私たちの住む地球(流れる水の働き |
8 | 地層と堆積岩 ほか) |
9 | 第5章 暮らしと環境(地球温暖化 |
10 | オゾン層破壊 ほか) |