本/雑誌

持続可能な経済の探究 環境経済思想の軌跡 (明治大学社会科学研究所叢書)

大森正之/著

4180円
ポイント 1% (41p)
発売日 2020年12月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2571656
JAN/ISBN 9784621305720
メディア 本/雑誌
販売丸善出版
ページ数 219

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

大気汚染、コモンズ(共有地)の喪失、住環境の劣悪化など、工業化の進展に伴う環境毀損が目に見える形で急速に表れた19、20世紀のイギリス。そこでは経済学者たちの思想の中に「持続可能な経済」を志向する環境経済学の形成が準備されつつあった。本書では、環境と厚生に注目した経済学者J.S.ミル、A.マーシャル、A.C.ピグーを論じた上で、第二次大戦後のアメリカを舞台に、彼らへの内在的な批判者として、制度主義の立場から独自の持続可能性の経済学を社会的費用論として展開したK.W.カップを論述する。その後、それ以降の環境経済思想の深化を考察することで、現代の制度主義の環境経済学へと向かう「持続可能な経済の探究」の歴史的な系譜をたどり、これからの環境と経済のあり方を考える上での示唆を与える。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 自然保護の理論と実践―J.S.ミルによる持続可能な経済の探究
    2 第2章 都市アメニティ保全の理論と政策―A.マーシャルにおける労働者の住環境問題
    3 第3章 環境問題の事例・原因・処方箋―A.C.ピグーによる環境政策の総合化
    4 第4章 持続可能性の視点から見た「戦争と経済」―ピグーと後続世代の戦争経済論
    5 第5章 制度派環境経済学の展開と発展―K.W.カップによる基礎づけと方向づけ
    6 第6章 持続可能な経済の探究の歩み―環境経済思想の多元性と現代

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品