本/雑誌

多面的な入試と学修成果の可視化 追手門学院大学高大接続への挑戦

追手門学院大学アサーティブ研究センター/編

2200円
ポイント 1% (22p)
発売日 2021年02月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2585116
JAN/ISBN 9784907574253
メディア 本/雑誌
ページ数 159

商品説明

高校生の学ぶ意欲と姿勢を育てる「アサーティブプログラム」と、その成果で入学者を選抜する「アサーティブ入試」。本書は、この取り組みを心理学・教育学・経営学の多角的なアプローチから分析し、総合的な知見を提供する。大学の勉学に通用する学力・能力・資質の育成支援から始まる入試事業の具現化は、高校生の成長に向き合う高大接続の考え方を普及する根拠となる。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 高等教育改革の動向と本取組みの意義
    2 第2章 アサーティブプログラムとアサーティブ入試の取組み―「育成型」入試の必要性
    3 第3章 学生の成長の可視化と教学改革、FD・SDの取組み―「育成」視点の高大連携プロセスの今後の展開に触れて
    4 第4章 アサーティブ入試で入学した学生の特徴―GPS‐Academicを用いて2018年度から2020年度の新入生の回答を比較する
    5 第5章 データに見る学生の成長プロセス―「学習成果の可視化」のモデルの検討
    6 第6章 学生の成長支援のあり方と条件の探索―「自走できる」学生の特性に関する質的比較分析
    7 第7章 アサーティブ面談のエッセンスを活用した面接手法の開発―多面的な評価と指導の両立を目指して
    8 第8章 アーサティブ接続のトランジション戦略を振り返る―高大接続における学びのレディネスと育成の価値創造

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品