著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 太平洋戦争3年8ヵ月の戦い―日本潜水艦の戦歴 |
2 | 任務を全うした佐久間艇長の遺徳―「第六潜水艇」浮上せず |
3 | 日本の潜水艦建造の礎となった戦利艦―没収ドイツ潜水艦 |
4 | 大敗の要因はどこにあったのか?―日本海軍潜水艦 その発達と戦術 |
5 | 知られざる実像と戦歴を追う―検証 呂号潜水艦 |
6 | わが青春どん亀時代に悔いはなし―日本海軍潜水艦気質 |
7 | 大きな期待を寄せられた“深海の使者”たち―遣独潜水艦作戦 |
8 | 極北の海に繰り広げられた日本海軍潜水艦部隊の死闘―アリューシャン潜水艦作戦 |
9 | “決死兵器”から“必死兵器”へと変化していった海の小兵―日本海軍小型潜水艇全史 |
10 | 太平洋戦争の転換点となった消耗戦―ガダルカナル島攻防戦の潜水艦作戦 |
11 | 日本海軍の誇る空前の巨大「潜水空母」―世界最大の潜水艦伊四〇〇型 |
12 | 悲惨な出来事はなぜ起こったのか?―日本海軍潜水艦事故史 |
13 | 優れた潜水艦を擁しながらなぜ不振に終わったのか?―日本の潜水艦作戦失敗の本質 |