本/雑誌

蒋介石の戦時外交と戦後構想 1941-1971年

段瑞聡/著

7480円
ポイント 1% (74p)
発売日 2021年03月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2598299
JAN/ISBN 9784766427301
メディア 本/雑誌
販売慶應義塾大学出版会
ページ数 6

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

戦後国際秩序への関与と反帝国主義の相剋。失地回復、不平等条約の撤廃、アジア諸民族の独立を掲げつつ、米英ソに依存し、国連構想および戦後日本との和解を模索した蒋介石。「日記」など一次資料を駆使し、未完に終わった「革命」の軌跡をたどる。

関連記事

    収録内容

    1 革命と戦争の世紀における蒋介石
    2 第1部 戦時外交と戦後構想(太平洋戦争勃発以前の外交戦略
    3 一九四二年のインド訪問―中華思想、反帝国主義、アジア意識の吐露
    4 太平洋戦争前期における戦後構想―一九四一‐一九四三年
    5 国連の成立と国際的地位の向上―ダンバートン・オークスからサンフランシスコへ)
    6 第2部 戦後処理と日中、米中関係(戦後初期の対日講和構想(一)―対日講和条約審議委員会
    7 戦後初期の対日講和構想(二)―三つの講和条約草案
    8 戦後初期における対日関係の模索―一九四八年の張群の日本訪問
    9 「中国白書」の衝撃と米中関係の動揺)
    10 第3部 継続革命論と正統性の争い(第三期国民革命の中心理論の構築
    11 「二つの中国」問題と国連代表権―アフリカを舞台として)
    12 革命理念から戦後構想へ―模索とその限界

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品