• 商品画像1
本/雑誌

それでも児童相談所は前へ

奥田晃久/著 長田淳子/著

1801円
ポイント 1% (18p)
発売日 2021年03月下旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2604123
JAN/ISBN 9784886142627
メディア 本/雑誌
販売都政新報社
ページ数 237

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

新型コロナウイルス感染症(covid‐19)が蔓延する中で、どっこい、児童相談所も子どもの笑顔のために365日動いている。この中に登場しているのは昨日のあなた、明日のあなたかもしれない。児相をあらたに設置する自治体にとってイメージしにくいフォスタリング事業についてもわかりやすく解説。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 東京都と特別区の児童福祉行政の変遷(都内区市町村子ども家庭支援センターの黎明期
    2 要保護児童対策地域協議会の黎明期 ほか)
    3 第2章 職員のひたむきな取り組みの日々から(児童相談所とは
    4 法律によって異なる「児童」の定義)
    5 第3章 一時保護所について(一時保護所ってどんなところ?
    6 東京都の児童相談所における一時保護所の変遷 ほか)
    7 第4章 家庭養護の担い手とともに歩んだ日々(そもそも家庭養護って?
    8 なぜ東京都だけ里親制度を「養育家庭」とよんでいるのか ほか)
    9 第5章 これがフォスタリング事業(二葉乳児院について
    10 二葉乳児院の事業への取り組みについて ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品