著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
現代日本を生きる従業員のアイデンティティ形成に迫る!現代日本の組織における従業員に対する管理は、個人としてのパフォーマンスを要求する人材マネジメントと、従業員の生活領域に配慮するワーク・ライフ・バランス支援が同時に求められる、複雑な状況を呈している。本書は、こうした管理の影響のもとで、従業員が人材であり生活者でもある自らのアイデンティティをどのように形成しているのかを示したものである。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 日本の組織における人材マネジメントの展開と従業員のアイデンティティ形成(日本の組織における従業員に対する管理の展開 |
2 | 人材マネジメント研究の展開と従業員のアイデンティティ形成へのアプローチ) |
3 | 第2部 日本の組織における人材マネジメントを通じた従業員の人材化の事例(成果主義賃金制度導入による自律型人材生成のための管理実践 |
4 | ERPパッケージ導入による質の高い仕事を担う人材の生成 |
5 | プロジェクト組織の導入による企業DNAをもつ攻めの人材の生成) |
6 | 第3部 人材マネジメントの文脈におけるWLB推進を通じた従業員のアイデンティティ形成の事例(女性従業員の雇用形態に応じたWLB実践 |
7 | イクボスとしての内省 |
8 | 育児休業取得後の男性職員における変化 |
9 | 事例に基づく議論 |
10 | 結論と含意) |