• 商品画像1
本/雑誌

ことばの育ちの認知科学 (「認知科学のススメ」シリーズ)

針生悦子/著 内村直之/ファシリテータ

1760円
ポイント 1% (17p)
発売日 2021年07月下旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2636698
JAN/ISBN 9784788517202
メディア 本/雑誌
販売新曜社
ページ数 99

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

生まれて数年で語りだすヒトの能力。声の質も話し方も千変万化の話し声の中から、子どもはどのようにして「言語の音」と「それ以外」を区別し、豊かなコミュニケーションを築いてゆくのか。言葉と音、気持ちや意味をめぐる謎を問い、認知科学の面白さを味わう入門書。

関連記事

    収録内容

    1 1章 乳児向け発話の効用(小さな子どもに対する特徴的な話し方
    2 子どもも好きな乳児向け発話(IDS) ほか)
    3 2章 ピッチの上げ下げ―言語なのか、言語でないのか(言語による違い
    4 中国語環境で育つ子どもの場合 ほか)
    5 3章 “言語の音”のイメージ(もともとそういう“音”なのか、経験から作られるのか
    6 誰もが同じ“音”から思い浮かべる共通のイメージ? ほか)
    7 4章 話し手の気持ちを読み取る(言葉と話し方と気持ち
    8 「口調か言語内容か」を調べる ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品