著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
音色、理論、リズムの特徴を理解して、「様々なシーン」にあわせた作曲ができる!CD付き。すべての例題曲を収録!
関連記事
収録内容
1 | 序章 作曲をする前に...(モティーフを発展させる2 |
2 | 休符を入れる ほか) |
3 | 第1章 アニメ、ゲーム等の日常とかけ離れたBGM(お城の中で静かに目覚めるドラキュラ |
4 | ここはどこ!?宇宙、カオス、不思議空間 ほか) |
5 | 第2章 現実的なBGM(日常系)(憩いの空間で優雅な午後を...オシャレなカフェ |
6 | ドミナント・セブンスの次に来るコードを意識しよう ほか) |
7 | 第3章 その地域ごとの良さがあるワールド・ミュージック(アイルランドを感じられるケルト音楽 |
8 | ラテンの音楽1 心地よく癒される「ボサノバ」 ほか) |
9 | 第4章 音色による印象の違い、アレンジの解説(ポップスのブラス・セクション例 |
10 | クラリネット、分散和音のフレーズ ほか) |
close