本/雑誌

62歳の社長が23歳の新人社員と本気で対話したら、会社がスゴイことになった。

相川秀希/著

1430円
ポイント 1% (14p)
発売日 2021年07月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2640970
JAN/ISBN 9784344038240
メディア 本/雑誌
販売幻冬舎
ページ数 226

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

これからの企業の存続はZ世代(デジタルネイティブ)にかかっている!経営者世代とZ世代の真剣対話が会社にもたらす「不思議な利益」とは?

関連記事

    収録内容

    1 第1章 今こそ、Z世代の発想を企業のど真ん中に据える時代(Z世代のトリセツで右往左往する企業
    2 経営者世代とZ世代との深刻なギャップ ほか)
    3 第2章 Z世代が推進する「働き方改革」は、なぜ成果を出せるのか?(円盤問題での対話から生まれた「理想の働き方」
    4 円盤問題の解答とSNSの共通点 ほか)
    5 第3章 昨対比3.1倍の導入実績となった「Z世代の新発想」による商品開発(ものごとを「自分ごとにする力」が探究学習の本質
    6 教育も経済活動もSDGsが決め手となる時代 ほか)
    7 第4章 Z世代が企業を牽引することによって達成した経営における重要指標の大幅アップ(世界の中で圧倒的に低い日本企業の人財育成投資額
    8 タテマエ先行で入社後に「出る杭を打つ」日本型企業 ほか)
    9 第5章 経営者世代とZ世代との「世代間交流」が生み出す真価とは?(世代間交流という未知なる領域の開拓へ
    10 8歳の孫娘から学んだ「世代間交流」の本質とは? ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品