本/雑誌

小学校国語科「提案読み」「批評読み」の課題・発問モデル

岸本憲一良/監修 中野登志美/監修 花岡鉄平/編著 住江めぐみ/編著 中国・国語教育探究の会/著

2310円
ポイント 1% (23p)
発売日 2021年08月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2650400
JAN/ISBN 9784183799159
メディア 本/雑誌
販売明治図書出版
ページ数 135

商品説明

「意味付ける力」「問いをデザインする力」を育て、子ども主体の学びを追究する12の授業実践を収録!全学年の年間発問アイデア集つき。第1章では、「提案読み」と「批評読み」の論理的骨格を示す。第2・3章では、12人の授業者の実践を基に「提案読み」「批評読み」の授業の具体を示す。第4章では、教科書会社2社の説明的な文章・文学的な文章のほぼすべての教材を取り上げ、子どもの教材の捉え方とそれを生かした「提案読み」「批評読み」につながる発問アイデア例を挙げている。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 「提案読み」「批評読み」による国語科の授業デザイン(AI時代と国語科授業―子ども主体の意味
    2 子どもの読みが生きる課題・発問 ほか)
    3 第2章 「提案読み」でつくる説明的文章の課題・発問モデル(1年 ふねのランキングをつくろう―教材「いろいろなふね」(東京書籍)
    4 2年 おにごっこを工夫して紹介しよう―教材「おにごっこ」(光村図書) ほか)
    5 第3章 「批評読み」でつくる文学的文章の課題・発問モデル(1年 「ひみつ」がありそうなところを選んで話し合おう―教材「ずうっと、ずっと、大すきだよ」(光村図書)
    6 2年 好きな登場人物は?―教材「お手紙」(光村図書) ほか)
    7 第4章 「提案読み」「批評読み」の年間発問アイデア集(全学年の年間発問アイデア集 光村図書版
    8 全学年の年間発問アイデア集 東京書籍版)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品