本/雑誌

認知症にならない!させない!世界の実証メソッドを網羅!脳の名医が教える最高の脳活大全

文響社

1958円
ポイント 1% (19p)
発売日 2021年11月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2677077
JAN/ISBN 9784866513843
メディア 本/雑誌
販売文響社
ページ数 213

商品説明

ふだんの食事、運動、仕事、家事がすごい脳トレに。アレソレ会話・うっかり・ど忘れと決別!認知症リスクが半減する生活の新秘訣を網羅!記憶力向上脳ドリル最新版厳選全412問!物忘れが心配なあなたに!認知症のリスク度チェックつき!

関連記事

    収録内容

    1 第1章 年を取りたとえ脳が萎縮しても認知症と生涯無縁でいられる秘訣がわかり決め手は脳の健康寿命を延ばすカギ「認知予備力」を蓄える生活
    2 第2章 脳の健康寿命を延ばす運動・体操の簡単なコツ―脳血流を増やす20分の息弾み歩きや暗算足踏み・ダンスで認知症のリスクが大幅減!
    3 第3章 脳の健康寿命を延ばす食生活のポイント―週2回のカレーに緑茶やコーヒー・ミカン・チーズの多飲・多食が脳を守り認知症の予防に役立つ!
    4 第4章 脳の健康寿命を延ばす眠り方のコツ―快眠の習慣で脳の老廃物を掃除!シニアは5時間快眠でOK!30分昼寝の習慣も認知症のリスク減少!
    5 第5章 脳の健康寿命を延ばす仕事のコツ―公務員・事務・肉体労働の人は認知機能の衰えに注意!仕事は段取り表を作ってこなそう
    6 第6章 脳の健康寿命を延ばす余暇・趣味・学習のコツ―読書や資格取得などシニアの学習が脳に効く!旅行やカラオケ・ゲーム・編み物も絶好!
    7 第7章 脳の健康寿命を延ばす家事・買い物・生活のコツ―掃除・片づけ・洗濯は“レトロ家事”にして工夫すれば認知症を遠ざける脳トレに一変!
    8 第8章 脳の健康寿命を延ばす人づきあいのコツ―人と交流のない生活は脳が一気に衰える!近所の喫茶店や飲み屋さんに行き、SNSでもつながってみよう
    9 第9章 認知症を招きやすい性格・タイプ・生き方―頑固な人や心配性の人、血液型ABの人、考え方が後ろ向きの人は心配などこんなタイプに注意!
    10 第10章 認知症を招きやすい病気と対策―高血圧・高血糖・心臓病・歯周病などこんな持病に注意!セルフケアもやればリスクは最小にできる
    11 第11章 脳の健康寿命を延ばす最新の脳トレドリル―記憶や思考・意欲・判断を担う脳の司令塔“前頭前野”を鍛錬!楽しくできる脳ドリル

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品