本/雑誌
『播磨国風土記』の古代史
兵庫県立歴史博物館ひょうご歴史研究室/編 坂江渉/監修
1980円
ポイント | 1% (19p) |
---|---|
発売日 | 2021年11月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
仕様
商品番号 | NEOBK-2682935 |
---|---|
JAN/ISBN | 9784343011312 |
メディア | 本/雑誌 |
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
最古の地誌『風土記』が伝える古代の世界。1300年以上も前に先人が記した“地域の歴史遺産”中央政権との関わり、道を通じた地域間交流、地名の由来や古代びとの暮らしぶりに及ぶ。兵庫県立歴史博物館ひょうご歴史研究室で取り組んできた『播磨国風土記』の研究。17名の執筆者が文献史学と考古学から読み解いた38編を収録。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 播磨と倭王権 |
2 | 第2章 播磨の道と地域間交流 |
3 | 第3章 大阪湾岸と淡路島の海人 |
4 | 第4章 地域生活と播磨の神祭り |
5 | 第5章 播磨の古代寺院と仏教 |
6 | 第6章 播磨の古代と資料・地誌 |