著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
半径6400kmの球体を徹底的に解剖する!わたしたちの足下にはどんな世界が広がっているのだろう?岩石から成る「地殻」と「マントル」があり、中心には鉄でできた「コア」がある。しかし、各層はじつに複雑な構造をもち、動き回っている。地震波観測から明らかになった構造と運動、室内実験で特定されたマントル深部の鉱物など、最新の研究から見えてきた地球像を描写する。
関連記事
収録内容
1 | 地球の中に潜る前に |
2 | 第1部 現在―地球は何でできているのか?どんな活動をしているのか?(地球を覆うもの―大気、海、地殻 |
3 | 地球の白身―マントルは何でできているのか? |
4 | 地球の白身は動き回る―プレートテクトニクスとマントルの対流 |
5 | 地球の黄身―コアの構造と運動 |
6 | 白身と黄身が殻の外側を決める―地球の表層と内部の相互作用) |
7 | 第2部 過去―「生命の惑星」はどうやってできたのか?どのように進化してきたのか?(はじまり―地球誕生からマグマオーシャン、生命の誕生まで |
8 | 進化―地球の過去を復元する |
9 | 謎―地球はどうして生命を宿すことができたのか?) |