• 商品画像1
本/雑誌

古代天皇と神祇の祭祀体系

岡田莊司/著

10450円
ポイント 1% (104p)
発売日 2022年01月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2703562
JAN/ISBN 9784642046688
メディア 本/雑誌
販売吉川弘文館
ページ数 17

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

古代天皇の祭祀制は、伊勢と出雲を結ぶ東西の横軸と、天皇に祟る神の循環型機能からなる縦軸により展開したが、平安前期から天皇直轄祭祀が機能し変容していく。昭和前期の「敬神論」と後期の「宗教統制論」の根源にある「循環型祭祀体系」を追究し、近代国家に組み込まれ現代神道にも影響を与えた、律令制形成期の天皇と神祇の祭祀体系を解明。

関連記事

    収録内容

    1 古代の天皇と神祇祭祀論
    2 付論 昭和後期、古代神祇祭祀論をめぐって―岡田精司学説を中心に
    3 第1部 古代神祇祭祀の基本体系(古代の神祇祭祀体系―『日本書紀』「神代紀」から「天武紀」へ
    4 古代神祇祭祀体系の基本構想―天社・国(地)社祭祀制
    5 古代の国家祭祀―祈年祭班幣祭祀の淵源
    6 天皇と神々の循環型祭祀体系―古代の祟神 ほか)
    7 第2部 杵築大社と宇佐八幡、祭祀制の展開(古代杵築大社神殿の創建
    8 古代律令神祇祭祀制と杵築大社・神賀詞奏上儀礼
    9 古代神祇祭祀と杵築大社・宇佐八幡
    10 平安時代前期の神社神階制 ほか)
    11 古代の天皇祭祀と災い

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品