著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
ともに民主主義的価値観を持ち、アメリカと同盟を結ぶ日本とオーストラリア。中国に対抗する日米豪印「クアッド」でも注目を浴びる日豪両国は、どのようにして「準同盟」と呼ばれるまで関係を発展させてきたのか?日本とは戦略環境も脅威認識も異なるオーストラリアが、なぜ冷戦後日本へのアプローチを一貫して強化してきたのか?新進気鋭の安全保障研究者が検証する。
関連記事
収録内容
1 | 序章 なぜ日豪の安全保障協力は発展したのか |
2 | 第1章 日本とオーストラリアの脅威認識 |
3 | 第2章 冷戦期の間接的同盟関係―1945~1989年 |
4 | 第3章 冷戦後の日豪の接近―1990年代 |
5 | 第4章 実践的協力の強化―2000~2008年 |
6 | 第5章 政権交代と日豪関係―2008~2013年 |
7 | 第6章 日豪「準同盟」関係の可能性と限界―2013~2016年 |
8 | 第7章 「自由で開かれたインド太平洋」に向けた取り組み―2016年以降 |
9 | 終章 地政学の復権? |