本/雑誌

維摩経・勝鬘経 全文現代語訳 (角川ソフィア文庫)

大角修/訳・解説

1276円
ポイント 1% (12p)
発売日 2022年03月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2720253
JAN/ISBN 9784044006990
メディア 本/雑誌
販売KADOKAWA
ページ数 414

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

聖徳太子による日本最初の経典注釈書「三経義疏」で知られる維摩経と勝鬘経。出家修行者に対する在家信徒の優位が徹底して説かれ、日本の仏教の出発点となった。まさにここから仏の教えは日々の暮らしに浸透し、日本は世界で唯一といえる在家仏教の国となったのである―。二経典の全文および「三経義疏」の抜粋を読み下し文とわかりやすい口語訳で収録。また経典が与えた影響を多彩なコラムで紹介。文庫オリジナルの本格入門!

関連記事

    収録内容

    1 第1部 維摩経―維摩詰所説経(釈迦如来の国のこと―仏国品第一
    2 人々をさとりに近づけるために―方便品第二
    3 弟子と菩薩らの慚愧1―弟子品第三
    4 弟子と菩薩らの慚愧2―菩薩品第四 ほか)
    5 第2部 勝鬘経―勝鬘師子吼一乗大方便方広経(ある王妃のこと―如来真実義功徳章第一
    6 王妃の十項目の誓い―十受章第二
    7 三つの誓願―三大願章第三
    8 大乗の菩薩道―摂受正法章第四 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品