本/雑誌

民法概論 1

山野目章夫/著

3520円
ポイント 1% (35p)
発売日 2022年03月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2723022
JAN/ISBN 9784641138926
メディア 本/雑誌
販売有斐閣
ページ数 377

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

民法財産編全体を概説するシリーズの総則編。簡潔な体系的概説を基調としつつ、民法の理解を深め、民法への関心を高めることに資する題材を展開する。また、社会的実態に関わる問題や、訴訟上の攻撃防御のあり方にも触れている。初版刊行後の法改正(成年年齢、相続関係、特別養子縁組、共有や相隣関係、消費者契約)等を受けて改訂。

関連記事

    収録内容

    1 序説―民法とは何か?そこから考える
    2 人―個人―法人にも個人にも認められるもの、なぁに?
    3 制限行為能力者―成年被後見人とされる者は成年者である、ってホント?
    4 法人―法人、会社、財団などの言葉があるけれど、いちばん大きな概念は、どれ?
    5 物―海面下の土地は土地であるか、って、そもそも問いがヘン?
    6 法律行為―民法総則の法文が読みにくい理由を知る
    7 意思表示―民法総則の勉強のメイン・ストリート
    8 無効および取消し―不成立、無効、取消し、そして撤回、みんな同じにみえるけれど...
    9 代理―代理行為、代理権授与行為、代理権授与表示、法律行為でないのはどれ?
    10 条件と期限―ボクが死んだら君に宝石をあげよう。これは条件?それとも期限?
    11 期間の計算―年・月・日・時・分・秒の数え方
    12 時効―時を経ると権利が消える、って、ほんとう?

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品