本/雑誌

人口減少・超高齢社会と外国人の包摂

熊谷嘉隆/監修 成澤徳子/編集代表 秋葉丈志/編 豊田哲也/編 根岸洋/編

4950円
ポイント 1% (49p)
発売日 2022年03月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2723837
JAN/ISBN 9784750353715
メディア 本/雑誌
販売明石書店
ページ数 302

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

地方の視点から、包摂のあり方を探る。少子高齢化の急速な進展、深刻な人手不足、外国人労働者受入れ拡大への転換―人口減少と高齢化が全国最速で進む秋田県における外国人受入れの現状と課題を提示。「生活者」として包摂し、共に生きる地域社会づくりの可能性を描く。現場の視点に着目したコラムも多数収録。

関連記事

    収録内容

    1 人口減少・超高齢社会と外国人の包摂―秋田県の事例から新たな地域社会づくりを展望する
    2 第1部 外国人介護労働者の受入れ(秋田県における外国人介護労働者の受入れ―EPAから技能実習へ
    3 秋田県内の先行事例にみる外国人介護労働者受入れの展望
    4 外国人介護労働者受入れに関する秋田県内の施設の意識調査)
    5 第2部 外国人住民と地方経済(外国人労働者受入れのための市町村の政策課題―秋田県での事例を踏まえての検討
    6 秋田県における外国人技能実習生受入れへの課題と提言―秋田県とベトナムでの現地調査を踏まえて
    7 秋田県における外国人の起業と課題
    8 韓国での自治体主導の農業季節労働者制度の特徴と課題)
    9 第3部 外国人労働者の受入れと日本語教育(秋田県における外国人労働者受入れと地域日本語教育―日本語教育の機会の確保と質の向上という視点から
    10 秋田県におけるオンライン日本語教育の活用可能性と課題―秋田市日本語教室の事例から)
    11 第4部 民俗文化の継承と外部参加者(秋田県内の民俗芸能の現状と課題
    12 男鹿のナマハゲ行事と外部参加者
    13 秋田市竿燈行事と外部参加者)
    14 外国人居住者の包摂による新たな地域づくりの可能性

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品