本/雑誌

新しいエコロジーとアート 「まごつき期」としての人新世

長谷川祐子/編

3520円
ポイント 1% (35p)
発売日 2022年05月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2735355
JAN/ISBN 9784753103690
メディア 本/雑誌
販売以文社
ページ数 311

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

キュラトリアル実践から展望する未来。ブリュノ・ラトゥール、エマヌエーレ・コッチャ、篠原雅武、石倉敏明ほか国内外の知性と共に思考する「人新世」時代の芸術。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 まごつき期の芸術とキュレーションの役割
    2 第2章 日常の亀裂/亀裂の未来―瓦礫化以後の世界をめぐる表現と思考
    3 第3章 「地表空間」をめぐる旅と創造―生の軌道としての民族誌的芸術
    4 第4章 エコロジーの美術史
    5 第5章 植物の生の哲学と芸術
    6 第6章 ヒト、モノ、幽霊たちとの調停―中園孔二とナイル・ケティングの芸術実践
    7 第7章 庭のエコロジーとキュレーション
    8 第8章 展覧会の意義と用法―表象の実験、ならびに2つのフィールドブックから
    9 第9章 錯乱のミュージアム―アニミズムの再考を通して近代を問うキュラトリアル実践
    10 第10章 タイプやスワイプする親指

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品