著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
多くの水害に見舞われた本所・深川などの江戸低地。幕府の対策マニュアルや避難状況、災害復興の中長期的都市政策、埋立・堤防など人為的な自然環境の改変を解明。災害を自然と人間との相互関係として捉える注目書。
関連記事
収録内容
1 | 災害史から―本書の課題 |
2 | 1 災害対応(災害対応と文書行政 |
3 | 水害記録と対策マニュアルの形成 |
4 | 江戸水害における住民の避難行動) |
5 | 2 中長期的災害対策(災害復興をめぐる近世都市政策と地域社会―寛政期における江戸深川洲崎の高潮被害 |
6 | 江戸の天明期連続複合災害) |
7 | 3 人為的自然環境と災害(江戸水害と都市インフラ |
8 | 水系と災害) |
9 | “連関”の環境史―成果と課題 |
close