本/雑誌
オーガニック 有機農法、自然食ビジネス、認証制度から産直市場まで / 原タイトル:American Organic
ロビン・オサリバン/著 浜本隆三/訳 藤原崇/訳 星野玲奈/訳
3960円
ポイント | 1% (39p) |
---|---|
発売日 | 2022年05月発売 |
出荷目安 | 在庫あり24時間
※出荷目安について |
在庫 | 残り1点 ご購入はお早めに! |
追跡可能メール便利用不可商品です
商品説明
オーガニックとは何か。その理念はどのように広まり、人々に受容されていったのか。小規模農家、消費者、企業、政府を巻き込みながら、オーガニック農産物の生産と消費は、政治的行動および社会理念と深く結びついてきた。その社会的展開を環境、経済、文化、科学、歴史を踏まえながら、幅広い切り口から捉える。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 オーガニックは「土」に着目することで始まった(一九四〇~五〇年代) |
2 | 第2章 『沈黙の春』・カウンターカルチャーからエコロジー運動へ(一九六〇~七〇年代) |
3 | 第3章 ビジネスと社会運動(一九七〇~八〇年代) |
4 | 第4章 本物/軽薄―認証と慣習化(一九九〇年代以後) |
5 | 第5章 ビッグ・バッド・オーガニック―健康志向と商業化 |
6 | 第6章 美味しい革命―高級化と大衆化 |