著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
一二世紀末に臨済宗開祖・栄西が中国から持ち帰って以降、日本人に欠かせない飲み物となった日本茶。その味と製法はどのように変わり、私たちに受け継がれたのか?茶畑の日光状態とうまみの関係、番茶・煎茶が誕生した理由、幕末の海外輸出秘話から、多彩な茶葉の特徴と製法、淹れ方や茶器選びまで。長く深く愛された、日本の「心」を味わい尽くす!
関連記事
収録内容
1 | プロローグ 日本茶セミナー |
2 | 第1章 村上の春 |
3 | 第2章 煎茶以前のこと |
4 | 第3章 煎茶の発明 |
5 | 第4章 世界に旅立つ日本茶 |
6 | 第5章 世界をめぐる日本茶 |
7 | 第6章 日本茶故郷へ帰る―台湾から見た日本茶の高度成長 |
8 | 第7章 日本茶の現在 |
9 | エピローグ 釜炒り茶の復権 |