本/雑誌
アイドル2.0
コムドットやまと/著
1650円
ポイント | 1% (16p) |
---|---|
発売日 | 2022年08月中旬発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
関連商品
商品説明
「コムドットは、売れるべくして売れた」
リーダーとして、社長として時代の先頭を突き進むコムドット・やまとが積み重ねてきた泥くさい試行錯誤と緻密な分析、そして徹底的に練り込まれた戦略の全てを、初めて明かす。
――「はじめに」より
私は2021年の夏の終わりに人生初の著書である『聖域』を出版し、発売からわずか3ヶ月で発行部数40万部を記録した。本書と出版元が違うためこんな話をするのはタブーなのかもしれないが、『聖域』はその年のORICONタレント本部門で1位を獲り、ベストセラーを記念して若者を相手に講演会もした。
しかしあえてここで宣言したい。私は『聖域2』を執筆するつもりは毛頭ない。本書はタイトルも去ることながら、本の内容やターゲット、書き方などに至るまで『聖域』とは異なる。勿論『聖域』は沢山の人に手に取ってもらい、膨大なる賛否を受け取り、多くの人の人生を動かした傑作であることは間違いない。しかし、これで味を占め、さらなる印税稼ぎのために本書を執筆するわけではない。
私のクリエイティブのルールは「吐き切り」にある。私は本を読むことが好きで、年間100冊を超える本を購読するが、著者によっては同じような内容を数冊に渡って書いていることに気づいた。ビジネスの視点で言えば賢いのかもしれないが、読者としてはフラストレーションが残る。
『聖域』は当時私が伝えたかった事を、伝えたかった若者たちに向けて自分が持っている全てを吐き切った自信がある。そして今回執筆する『アイドル2.0』には現時点で私が持っている全てを吐き切るつもりである。この本を手に取ってくれた人が少しでも買って良かったと思ってもらえるように尽力するという宣言をここでさせていただこう。
かなり慣れないが、本書の一人称は「私」で統一したいと考えている。普段の私を知っている方からすると少しばかり不自然かもしれないが、新しい気持ちで本を執筆する決意として受け取っていただければ幸いである
リーダーとして、社長として時代の先頭を突き進むコムドット・やまとが積み重ねてきた泥くさい試行錯誤と緻密な分析、そして徹底的に練り込まれた戦略の全てを、初めて明かす。
――「はじめに」より
私は2021年の夏の終わりに人生初の著書である『聖域』を出版し、発売からわずか3ヶ月で発行部数40万部を記録した。本書と出版元が違うためこんな話をするのはタブーなのかもしれないが、『聖域』はその年のORICONタレント本部門で1位を獲り、ベストセラーを記念して若者を相手に講演会もした。
しかしあえてここで宣言したい。私は『聖域2』を執筆するつもりは毛頭ない。本書はタイトルも去ることながら、本の内容やターゲット、書き方などに至るまで『聖域』とは異なる。勿論『聖域』は沢山の人に手に取ってもらい、膨大なる賛否を受け取り、多くの人の人生を動かした傑作であることは間違いない。しかし、これで味を占め、さらなる印税稼ぎのために本書を執筆するわけではない。
私のクリエイティブのルールは「吐き切り」にある。私は本を読むことが好きで、年間100冊を超える本を購読するが、著者によっては同じような内容を数冊に渡って書いていることに気づいた。ビジネスの視点で言えば賢いのかもしれないが、読者としてはフラストレーションが残る。
『聖域』は当時私が伝えたかった事を、伝えたかった若者たちに向けて自分が持っている全てを吐き切った自信がある。そして今回執筆する『アイドル2.0』には現時点で私が持っている全てを吐き切るつもりである。この本を手に取ってくれた人が少しでも買って良かったと思ってもらえるように尽力するという宣言をここでさせていただこう。
かなり慣れないが、本書の一人称は「私」で統一したいと考えている。普段の私を知っている方からすると少しばかり不自然かもしれないが、新しい気持ちで本を執筆する決意として受け取っていただければ幸いである
関連記事
収録内容
1 | 1章 コムドットが売れた17の理由(ルーツは地元にあり |
2 | ノリの正義 ほか) |
3 | 2章 令和の「YouTube論争」(芸能人vsYouTuber |
4 | YouTubeとTikTokの違い ほか) |
5 | 3章 鈴木大飛のリーダー論(なぜあなたがリーダーなのか |
6 | リーダーの心得 ほか) |
7 | 4章 鈴木大飛のセルフブランディング論(なぜ今、セルフブランディングが必要か |
8 | セルフブランディングの方法 ほか) |
close