本/雑誌

住宅開発秘史 昭和の東京郊外 (光文社新書)

三浦展/著

1056円
ポイント 1% (10p)
発売日 2022年08月中旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2770029
JAN/ISBN 9784334046231
メディア 本/雑誌
販売光文社
ページ数 357

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

昭和30年(1955年)。もはや戦後ではなくなった日本で、住宅難にあえぐ人々は自らの土地を、住宅を求めた。開発バブルの中で怪しげな業者も跳梁跋扈。悲喜こもごもの人間ドラマが繰り広げられたが、それも今では忘れられかけている。当時の不動産チラシ140枚をもとに首都圏各所の「夢の跡地」を訪ねる、ありそうでなかった郊外研究。

関連記事

    収録内容

    1 序章 詐欺まがい商法横行す(これは釣り広告か?
    2 森繁久彌の名前も使う ほか)
    3 第1部 昭和の住宅チラシの町に行ってみた(上大岡―刑務所・花街・同潤会・営団によって発展した町
    4 旭区―桃と希望と清水と ほか)
    5 第2部 昭和20~30年代4大不動産(大島土地―小口分譲と大文化衛星都市建設
    6 郊外土地―チラシ広告の先駆者、国分寺を中心に活躍 ほか)
    7 第3部 幻の戦時国策組織 住宅営団の町(住宅営団とは何か
    8 蕨・三和町―戦争中に住宅営団がつくった「故郷」 ほか)
    9 第4部 まだまだあった田園都市(柏―戦前・戦後・現在と続く田園都市構想
    10 大和―中央林間は「東京の中央」を目指した ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品