著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
昭和の歌謡界を野放図に咲き散らかした地獄花。ローヤルレコードをめぐるへっぽこ旅。昭和40年代、数多く「売れないレコード」を量産しまくったローヤルレコード。そのゆかりの人達やゆかりの場所を巡っていく。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 「ローヤルレコード」の手掛かりを求めて(はじまりは朝日から―東根泰章さん電話インタビュー(2021年1月31日) |
2 | ご近所にローヤルの職人あり―作編曲家・伊藤雪彦さんインタビュー(2021年2月4日) ほか) |
3 | 第2章 「ローヤルレコード」って、いったい何だったの?(音楽評論家・吉田明裕さんがタブレット純と選ぶ!ローヤルレコード・ジャケットベスト10(2021年3月7日) |
4 | タブレット純が選ぶローヤルレコードジャケットベスト10 ほか) |
5 | 第3章 「ローヤルレコード」の聖地へ(ローヤルレコード聖地純礼・東京篇1―本社跡地を、2度訪ねて(2021年3月23日)(2022年7月14日) |
6 | ローヤルレコード聖地純礼・東京篇2―さらなるルーツを求めて(2021年3月23日) ほか) |
7 | 終章 追悼・吉田明裕さんが綴る「椿まみの一生」 |
close