• 商品画像1
本/雑誌

天下人の日本史 信長、秀吉、家康の知略と戦略 (宝島社新書)

本郷和人/著

990円
ポイント 1% (9p)
発売日 2022年12月上旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2808488
JAN/ISBN 9784299036667
メディア 本/雑誌
販売宝島社
ページ数 222

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

動乱の戦国時代を勝ち抜き、天下を握った武将たち。日本史上、初めて天下を見据えて戦を行った織田信長。信長の後を継いで天下人として統一政権を作った豊臣秀吉。秀吉亡き後、戦国の世を終わらせ太平の世を築いた徳川家康。人気の歴史学者が「信長=天才」「秀吉=アイデアマン」「家康=普通の人」といった三者三様の天下人像を描き出すと同時に、「天下」とは何か、ひいては「日本」という「国のかたち」を考える。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 天下とは何か(「天下」は「日本全国」か、それとも「京都」か?
    2 「天下」という言葉の意味と使われ方
    3 「天下布武」を掲げる織田信長の軍事行動
    4 天下人・織田信長の思惑)
    5 第2章 天才・織田信長(本拠地にこだわらない稀有な戦国大名
    6 「職の体系」から「一職支配」へ
    7 「天下布武」「麒麟」「岐阜」というキーワード
    8 織田信長の経済力と軍事力
    9 織田信長は発想の天才)
    10 第3章 アイデアマン・豊臣秀吉(中国大返しを可能にした秀吉の行軍
    11 戦いを変えた秀吉の野戦築城
    12 信長のカリスマ統治から秀吉の天下統一へ
    13 太閤検地と刀狩りが作った新時代
    14 豊臣秀吉。晩年の謎
    15 秀吉はなぜ家康を殺さなかったのか)
    16 第4章 普通の人・徳川家康(徳川家康の半生
    17 織田信長に尽くし続けた家康
    18 織田信長の死後の家康
    19 豊臣秀吉の死後の家康
    20 なぜ江戸を本拠としたのか
    21 家康
    22 が確立した統治システム
    23 晩年の徳川家康)
    24 第5章 天下人とは何か(信長・秀吉・家康、三者三様の天下人
    25 日本をひとつにしようとした者たち)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品