本/雑誌
新種発見! 見つけて、調べて、名付ける方法
馬場友希/編著 福田宏/編著
1870円
ポイント | 1% (18p) |
---|---|
発売日 | 2022年12月中旬発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
新種ってどこで見つかるの?どうやって名前をつけるの?なぜ生きものを分類するの?19の新種発見のエピソードで、生物の分類の基本がわかる!
関連記事
収録内容
1 | 1 陸地で発見!(新種との出会いは突然に―ババハシリグモ 南の島で見つけた宝石―ベニエリルリゴキブリ |
2 | アパートの駐車場にいた最強生物―ショウナイチョウメイムシ ほか) |
3 | 2 水辺で発見!(4歳児が発見!?ごま粒大の新種―チゴケスベヨコエビ |
4 | 魚を採ったらくっついていた!―オシリカジリムシ |
5 | 子どもの頃に抱いた“違和感”―オオヨツハモガニ ほか) |
6 | 3 こんなところで発見!?(60年越しの卵のバトン―ムルティフィスウーリトゥス・シモノセキエンシス |
7 | 後輩に手渡されたエレガントな化石―エゾセラス・エレガンス |
8 | 大掃除中、標本箱から発見!―ニセコウベツブゲンゴロウ/ヒラサワツブゲンゴロウ ほか) |
close