本/雑誌

富士山噴火に備える

『科学』編集部/編

3190円
ポイント 1% (31p)
発売日 2023年02月下旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2835328
JAN/ISBN 9784000063425
メディア 本/雑誌
販売岩波書店
ページ数 159

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

富士山はいつ噴火しても不思議ではない。プレートが重なりあう特殊な富士山の地下構造は、どこまでわかっているのか。日本列島ではどんな大噴火がこれまでにおこり、大地を形成してきたのか。過去の噴火を知り、将来の噴火をどのように想定し、備えていくのか、噴火の科学と防災の最前線に迫る雑誌『科学』掲載論文選。

関連記事

    収録内容

    1 1 富士山噴火に備える(概論
    2 地下構造
    3 噴火史
    4 地下構造を探る新手法
    5 防災)
    6 2 大噴火・巨大噴火を知る―巨大噴火がつくりだした日本列島(大噴火の溶岩流・火砕流はどれほど広がるか(2014年1月)
    7 私たちは本当の巨大噴火を経験していない―噴火予知の現状と課題(2014年1月)
    8 カルデラとは何か:鬼界大噴火を例に(2014年1月)
    9 阿蘇4巨大噴火のマグマ発生と噴火推移(2014年1月)
    10 超巨大噴火は予知できるか(2014年9月)
    11 焦眉の急、巨大カルデラ噴火―そのメカニズムとリスク(2014年12月)
    12 7300年前に破局噴火を起こした鬼界カルデラに巨大溶岩ドームが成長(2018年5月)
    13 九州を南北につらなるカルデラたち(2014年1月)
    14 北アルプスをつくった大噴火―槍穂高カルデラとは(2014年1月)
    15 北海道東部,阿寒~屈斜路火山群の成り立ち―小型カルデラが複合した大型カルデラの形成(2014年1月)
    16 謎の箱根カルデラと過去に秘められた巨大噴火―列島中央の特異なテクトニクス場におけるカルデラの形成(2014年1月)
    17 大規模噴火データベースと噴火推移データベースで噴火の詳細情報を明らかに(2022年11月)
    18 日本の火山データベース―火山の活動史を一覧(2014年1月)
    19 噴火と原発(2014年1月))

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品