本/雑誌

中近世語り物文芸の研究

粂汐里/著

9680円
ポイント 1% (96p)
発売日 2023年02月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2838104
JAN/ISBN 9784838234011
メディア 本/雑誌
販売三弥井書店
ページ数 16

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

中近世に流行した説経・古浄瑠璃。文献による研究の枠をこえ、芸能・民俗・歴史学・美術史学の方法とフィールド調査によりその成立と展開をときあかす。語り物と隣接諸学の関係をいとぐちに研究のあらたな視点と可能性をみいだす。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 語り物の宗教基盤(『阿弥陀胸割』と談義・唱導
    2 『大橋の中将』と日蓮宗教学
    3 異本『常盤問答』考)
    4 第2部 語り物の絵画的展開(絵画化された説経・古浄瑠璃作品
    5 『さんせう太夫』と『しゆつせ物語』
    6 岩佐又兵衛風古浄瑠璃絵巻群と道行 ほか)
    7 第3部 語り物と地域伝承(異本『堀江物語』の成立背景―塩谷氏との関わりをめぐって
    8 長生院小栗堂における縁起制作
    9 『小栗判官』の絵解きをめぐって―俣野の信仰と伝承から)
    10 資料篇

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品