• 商品画像1
本/雑誌

組織設計・ゼネコンで設計者になる 入社10年目までのはたらきかた

日本建築協会U‐35委員会/編著 山本和宏/〔ほか〕著

2420円
ポイント 1% (24p)
発売日 2023年04月中旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2850310
JAN/ISBN 9784761528492
メディア 本/雑誌
販売学芸出版社
ページ数 223

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

組織設計事務所やゼネコン設計部で働く社会人1~10年目の若手設計者たちは、日々の仕事にどんなやりがいを感じ、どんな壁にぶつかって成長していくのか。建築・都市プロジェクトの最前線で働いてきた経験や学びを共有し、所属組織を超えて互いに切磋琢磨する日本建築協会U‐35委員会のメンバーが、リアルな実体験を持ち寄る。

関連記事

    収録内容

    1 1章 無我夢中の駆け出し期 入社1~3年目(1年目 建築は無数の対話でできている―皆でつくる学び舎
    2 1年目 だれよりも早く手を動かす―駅舎からまちをつくった8年間
    3 2年目 「20年先」を提案する設計者になる―学生が社会と出会うキャンパス ほか)
    4 2章 難局こそやりがい期 入社4~7年目(4年目 先入観を乗り越える楽しさ―風土に呼応する庁舎
    5 5年目 ベテランに支えられつつプロジェクトの舵を取る―海外メーカーのオフィス
    6 5年目 ミリ単位の調整でアイデアを実現する―BIMが可能にしたデザインオフィス ほか)
    7 3章 デザイン領域の拡張期 入社8~10年目(8年目 前例のないディテールを編み出す―魅力的な「あいだ」で紡ぐ「まち」としてのキャンパス
    8 9年目 計画に潜在する公共性をデザインコードにする―通りに開いた給油所・財団事務所
    9 9年目 積層型大規模木造のロールモデルをつくる―社会課題と向き合う庁舎 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品