本/雑誌

Before & Afterでよくわかる!子どもとともにつくる体育授業改善プラン (体育科授業サポートBOOKS)

学校体育研究小学部会/編著

2200円
ポイント 1% (22p)
発売日 2023年04月中旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2850909
JAN/ISBN 9784182265242
メディア 本/雑誌
販売明治図書出版
ページ数 119

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

何度同じ単元を経験しても、目の前の子どもたちにより、教え方や進め方が変わるのが「授業」。子どもの何を見てどう改善していけばよいのでしょうか。本書では、さまざまな学年、領域において、想定していた授業の指導案と、実際の授業の指導案を比較して紹介しています。どんな授業をめざしたいのか、なぜそのように改善したのか、単元づくりのポイントから授業づくりのアドバイスまでリアルな過程を収録しているので、読者の先生方も「もっとよい授業」をつくるためのヒントがきっと見つかるはずです。さぁ、一緒に授業力を磨いていきませんか!

関連記事

    収録内容

    1 1 よい授業ってどんな授業?(「子どもとともにつくる授業」の意義と可能性―主体的・対話的で深い学びへと誘う教師の構え
    2 授業を構想する際の3つの視点―誰のための「授業改善」なのか
    3 実践編の総括・実践記録を読む視点―明日の授業をどう変えるのか)
    4 2 Before & Afterでよくわかる 子どもとともにつくる体育授業改善プラン(新しい体つくり運動のカタチ Let’s柔道的遊び―体つくり運動(体の動きを高める運動)/6年
    5 誰もが夢中でくるん!くるんぱ!高さ・低さ前回り―器械・器具を使っての運動遊び(マットを使った運動遊び)/1年
    6 みんながわかってできて高め合う 横跳び越しから開脚跳び―器械運動(跳び箱運動)/3年
    7 授業は生き物 学年を超えてつくりあげよう 創作シンクロマット―器械運動(マット運動)/3年・5年
    8 あら不思議!ダイナミックがとまらない 前転から跳ね跳び―器械運動(マット運動・跳び箱運動)/5年 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品