本/雑誌

天皇家の帝王学 (星海社新書)

小田部雄次/著

1375円
ポイント 1% (13p)
発売日 2023年06月下旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2872995
JAN/ISBN 9784065322154
メディア 本/雑誌
販売星海社
ページ数 231

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

古くから日本に続く天皇家の統治の術、それが帝王学である。古くは軍事的才能、中世においては学芸や儒学への関心、近代においては儒学と洋学の素養など、そのあり方は時代とともに変化してきたが、天皇家が連綿と続く傍らには常に帝王学が、そしてそれを涵養する教育システムが存在した。歴史をひもとく中で分かるのは、帝王学が世相や権力のあり方をよく反映した写し鏡であることだ―武家政権の時代には平和的に宮廷文化を継承し、戦前には立憲君主としての統治能力として発揮されてきたように。逆に言えば現在の天皇家の帝王学からは、現在の、そして未来の日本の姿がよく見えてくるのである。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 前近代の天皇の「学び」と「たしなみ」
    2 第2章 幕末最後の天皇・孝明天皇
    3 第3章 明治天皇の学びと人脈
    4 第4章 健康と道徳が優先された大正天皇
    5 第5章 「帝王」と「象徴」の2つの時代を生きた昭和天皇
    6 第6章 「象徴」としてのあるべき姿を求めた平成の天皇
    7 第7章 令和の天皇の摸索と皇嗣家の迷走

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品