著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
さだまさしの「うらの顔」を知る知識人たちによる「さだ論評」が待望の文庫化。デビュー50周年特別企画として、グレープの吉田政美が結成と解散にまつわる「うら話」や、このたびの再結成をめぐる「悲喜こもごも」を初披露!コンサート回数は日本一の4600回超。作った曲は600曲以上。著書累計300万部超。かつて背負った借金は35億円。何より「さだまさし」によって人生が変わったという著名人は少なくない。そんな人たちが証言する珠玉のエピソードから、さだまさしの秘密を探る。案内人は寺岡呼人。NHK『生さだ』スタッフによる、うら話も収録。
関連記事
収録内容
1 | セッション1 しゃべるチカラ(笑福亭鶴瓶×立川談春―予定調和がないトークの腕はトイレも忘れる「名人の域」 |
2 | 高見沢俊彦―トーク専用マイクを用意するミュージシャンなんていない) |
3 | セッション2 親しまれるチカラ(鎌田實―さだまさしという「病」は世間に元気を伝播させる |
4 | 小林幸子―金はないが「小銭」はあると、私たちを楽しく勇気づける ほか) |
5 | セッション3 生み出すチカラ(泉谷しげる―時代にすり寄ることなく、個人的な「ため息」を表現 |
6 | レキシ―破天荒な生き方をやめないから、新たな「発明」が生まれ続ける ほか) |
7 | 特別企画 テレビじゃ言えない『生さだ』のウラ話(飯塚英寿×井上知幸) |
8 | 文庫版特別企画 俺は会社員なんだ。勝手に予定を入れるな!(吉田政美(グレープ)) |