著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
彼らは日本語に何をもたらしたのか。古代から現代まで、くせ者のことばに引き寄せられた人びとに会いに行く。
関連記事
収録内容
1 | 序章 古代から現代に至る日本語使用領域と日本語 |
2 | 第1章 いにしえの達人たちの日本語―七世紀~十七世紀半ば(古代から江戸時代初めまで) |
3 | 第2章 いにしえの達人たちの日本語2―十七世紀半ば~十九世紀初め(江戸時代) |
4 | 第3章 いにしえの達人たちの日本語3―十九世紀~二十世紀初め(開国前後~昭和初期) |
5 | 第4章 戦時体制下の“外国人”の日本語―一九三〇年代~一九四五年夏 |
6 | 第5章 戦後の“外国人”の日本語文学―一九四五年夏~一九八〇年代 |
7 | 第6章 現代の“外国人”の日本語文学―一九九〇年代以降 |
8 | 終章 “外国人”とこれからの日本語 |