仕様
商品番号 | NEOBK-2886095 |
---|---|
JAN/ISBN | 9784058019856 |
メディア | 本/雑誌 |
ページ数 | 175 |
---|
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
認知症の不可解な言動には理由があった!!「なぜ?」がわかれば、対応方法もわかる!こんなとき、家族はどうする?何度も同じことを聞くようになった、服装に無頓着になった、冷蔵庫の中に同じ食材がどっさり!今すぐ役立つノウハウをイラストで解説します!
関連記事
収録内容
1 | 第1章 クイズ 認知症になりやすい人、なりにくい人のちがいは?(認知症になる・ならないには個人差がある! |
2 | どっちが認知症になりやすい?ぽっちゃりタイプとガリガリタイプでは? ほか) |
3 | 第2章 ソワソワ期 「いつもとちがう?」が発見のきっかけになる(喚語困難 |
4 | 近時記憶障害 ほか) |
5 | 第3章 ドキドキ期 みんながうなずく!認知症あるある(失計算 |
6 | 短期記憶障害 ほか) |
7 | 第4章 ハラハラ期 これは困った!どうしてこうなるの?(不穏・焦燥 |
8 | 脱抑制 ほか) |
9 | 第5章 認知症の進行を抑えるためにやっておきたいこと(認知症の進行を遅らせることで結果的に健康寿命が延びる |
10 | フレイルにならないようにすることで認知症の進行も遅くなる ほか) |