本/雑誌

日本のエネルギーまるわかり (日経文庫)

塙和也/著

1100円
ポイント 1% (11p)
発売日 2023年10月中旬発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2910950
JAN/ISBN 9784296118434
メディア 本/雑誌
ページ数 239

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

脱炭素の遅れを取り戻せるか?G7でも取り組み不足を指摘された日本。対策は緒についたばかりだ。進まない原発再稼働、送電網の問題、GX、再生エネの未来とは。今企業は何をすべきか。「地球沸騰時代」に急務な処方箋を日経記者が提言。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 G7の日本 追い込まれたのはなぜか(欧米がつけた注文
    2 先導役を果たしたいG7
    3 なぜエネルギー転換が必要なのか。相次ぐ気象災害
    4 6000万人、75%の資産が危機に
    5 2030年、2035年までのエネルギーの道筋
    6 エネルギー安保と一体化)
    7 第2章 企業の取り組みは進んでいるのか(技術では先行、普及で負ける
    8 EV化の遅れに打開策はあるのか
    9 洋上風力でオールジャパンは実現するか
    10 企業が独自に炭素税)
    11 第3章 エネルギー政策大転換(パリ協定のインパクト
    12 菅首相とバイデン大統領の約束
    13 2050年では遅い。分水嶺は2030年
    14 実用化の時期が重要となる技術)
    15 第4章 世界での立ち位置を俯瞰する(再生エネと石炭超大国・中国
    16 ESG対反ESG 米民主党対共和党)
    17 第5章 これからの日本の政策(安定供給の要の原発が動かない
    18 GXで遅れは取り戻せるか
    19 企業努力は限界、規制や政策が必要
    20 国際ルール作りに絡めない
    21 国際潮流とファクトの見極めを)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品