本/雑誌

外交と戦略

村田晃嗣/編著

4180円
ポイント 1% (41p)
発売日 2023年10月下旬発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2913398
JAN/ISBN 9784779129292
メディア 本/雑誌
販売彩流社
ページ数 52

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

日米外交史、国際関係理論、軍事・戦略論...第一線の研究者による多角的論集!アメリカ外交史・日米関係史を専門とする同志社大学名誉教授の故・麻田貞雄氏(2019年逝去)を偲び、その指導を受けた研究者たちにより執筆された追悼論文集。執筆者はそれぞれ第一線で活躍する気鋭の研究者であり、研究分野は多岐にわたるものの、いずれも現下の国際情勢への示唆に富む力作。「麻田歴史学」の影響が本書全体に表れている。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 英米融合型軍事同盟の成立とその意義―新しい軍事同盟論の可能性を求めて(試論)(柴山太)
    2 第2章 東アジア戦略関係史の試み―大国間地政学ゲームはいかに変遷してきたのか(川〓剛)
    3 第3章 幣原総理の「外交的勝利」としての憲法九条(大越哲仁)
    4 第4章 アイゼンハワーの中の政軍関係―元帥と大統領(小出輝章)
    5 第5章 米国の広報外交「平和のための原子力」の終焉―非同盟諸国/開発途上国、ユーラトムへの米原子力外交の焦点変化(友次晋介)
    6 第6章 米国平和部隊から青年海外協力隊へ―国際ボランティア事業の伝播(岡部恭宜)
    7 第7章 理念としての多国間主義―ドイツ外交のプラグマティズム(中村登志哉)
    8 第8章 「マハンの亡霊」再び?―中国における「海権論」と麻田貞雄教授の研究(森田吉彦)
    9 第9章 外交史の研究者はなぜ理論を使わないのか―研究者の「生存競争」を超えて(中谷直司)
    10 第10章 米国のTPP離脱と日本の通商外交―新古典派現実主義によるTPP11形成過程分析(寺田貴)
    11 第11章 ローフェア(lawfare)概念再考―アメリカの対テロ戦略の文脈において(二村まどか)
    12 第12章 オバマ政権のリバランス―アジア回帰戦略と日米同盟(小谷哲男)
    13 第13章 都市は外交する―日米比較(村田晃嗣)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品