• 商品画像1
本/雑誌

自閉症のDIR治療プログラム フロアタイムによる発達の促し / 原タイトル:Engaging Autism

スタンレイ・グリーンスパン/著 セレーナ・ウィーダー/著 広瀬宏之/訳

5610円
ポイント 1% (56p)
発売日 2023年11月下旬発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2920274
JAN/ISBN 9784760826926
メディア 本/雑誌
販売金子書房
ページ数 365

商品説明

フロアタイムの「原典」が、ここに復刻!DIRとは、「発達段階(D)と個人差(I)を考慮に入れた、相互関係(R)に基づくアプローチ」のこと。表面上の特徴や行動の変化を目標とせず、子どもの真の発達を促す画期的なプログラム「DIRフロアタイム」の入門書。待望の再出版。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 明るい未来のために―誤解と事実、早期兆候と新しい枠組み(自閉症再考―われわれのアプローチ
    2 ASDやアスペルガー症候群についての誤解と誤診
    3 ASDの早期徴候―乳幼児早期に発見し、関わりを始めるために
    4 ASDの新しい目標―DIR/Floortimeとは?)
    5 第2部 DIRとは?―子どもが周囲と関わりをもち、コミュニケーション能力を伸ばし、思考力をつけていくために家族ができること(家族主導で
    6 注意を向け、関わりをもつために―子どもをみんなの世界に導くには
    7 双方向コミュニケーションと問題解決能力を身につける
    8 シンボル、考え、言葉
    9 論理的な考え方と現実の世界
    10 抽象概念と深く考える力
    11 生物学的特徴(1)五感を通じて世の中を経験する
    12 生物学的特徴(2)視覚と聴覚に問題がある場合)
    13 第3部 Floortime(Floortime―家庭でのアプローチ
    14 Floortimeとは? ほか)
    15 第4部 DIRによるアセスメントと療育(DIR/Floortimeによるアセスメント
    16 DIR/Floortimeによる包括的療育プログラム
    17 教育プログラム―考える力、コミュニケーション、学力を伸ばすために)
    18 第5部 問題行動への対応(お決まりの台詞とエコラリア
    19 自己刺激行動、刺激への強い欲求、過活動、回避行動
    20 日々の問題点―食事、トイレ・トレーニング、衣服の着脱など
    21 問題行動
    22 感情のコントロール
    23 気持ちの崩れと退行
    24 ソーシャル・スキルを伸ばすために)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品