本/雑誌

戦後日本の社会意識論

奥村隆/編

3960円
ポイント 1% (39p)
発売日 2023年11月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2926338
JAN/ISBN 9784641174900
メディア 本/雑誌
販売有斐閣
ページ数 384

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

私たちの先人が培った社会学的想像力とはいかなるものか?戦後日本の社会学者たちは、人びとの意識をどう捉えたのか。一人ひとりの社会学者と対話し、ゆたかな知的水脈を描き出す。

関連記事

    収録内容

    1 1(清水幾太郎―生きるという闘い
    2 日高六郎―戦後社会を切り拓く知
    3 城戸浩太郎―計量社会意識論の水源
    4 見田宗介―「人間の解放」とはなにか)
    5 2(南博―「社会心理史」という未完のプロジェクト
    6 加藤秀俊―中間文化論の全域化
    7 副田義也―社会学的肖像画を描く職人の軌跡
    8 きだみのる―にっぽん部落のエスノグラフィー)
    9 3(有賀喜左衛門―主従関係とモラル
    10 中野卓―社会学的調査に“生きた人間”を求めて
    11 盛岡清美―ライフの社会学へ
    12 天野正子―つきあいの社会学)
    13 4(鶴見和子―ふたつの言葉のあいだに
    14 鶴見俊輔―「まちがい」の世界を生きることの社会学
    15 作田啓一―生きる希望の探求
    16 井上俊―文化社会学の形式と美学)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品