• 商品画像1
本/雑誌

〈図解〉物理学の理論と法則の世界 人物と歴史と身近な事例で面白いほどよくわかる!

矢沢サイエンスオフィス/編著

920円
ポイント 1% (9p)
発売日 2023年12月中旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2930019
JAN/ISBN 9784651203751
メディア 本/雑誌
販売ワン・パブリッシング
ページ数 79

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

縦書きの解説と歴史エピソードで文系読者からも圧倒的支持。科学の本質がわかる「図解」シリーズ最新刊!ビジネス教養にもなる豆知識やミニコラムも満載!

関連記事

    収録内容

    1 物理学10大理論(ニュートン力学―すべてはニュートンに始まった‐「運動の3法則」と「万有引力の法則」
    2 特殊相対性理論と一般相対性理論―アインシュタインの「特殊」と「一般」2つの相対論‐ニュートン物理学からの決別
    3 量子力学―「量子力学」とはどんな物理学?‐常識も直感も通じない“もつれた世界”
    4 電磁気学―電場と磁場を“統一”した男‐技術文明の礎石となった物理学
    5 核物理学―原子核の世界を探る「核物理学」‐すべては目に見えない原子から始まる ほか)
    6 補章(光学―光と色の物理学‐ニュートンとフックの見苦しい争い
    7 流体力学―「流体」の運動方程式‐飛行機はなぜ空中を飛べるのか?
    8 熱力学―熱の物理学とエントロピーの話‐熱とエネルギーの正体を探る
    9 低温物理学―極低温の物理学‐物理法則が壊れる「極低温」の世界
    10 生物物理学―生物体の物理学‐生物はどこまで機械か?)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品