• 商品画像1
本/雑誌

古代日本の超技術 あっと驚く「古の匠」の智慧 (ブルーバックス)

志村史夫/著

1210円
ポイント 1% (12p)
発売日 2023年12月中旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2931303
JAN/ISBN 9784065342893
メディア 本/雑誌
販売講談社
ページ数 286

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

日本の歴史上、地震で倒壊した木塔は皆無だという。東京スカイツリーにも応用された巧妙な制振機構とは?三内丸山の縄文人はセラミックスを開発し、古代中国と同レベルの建築技術をもっていた!前方後円墳が「鍵穴」の形状をしている科学的理由とは?法隆寺の釘はなぜ1300年も朽ちないのか?名刀「正宗」に隠された、半導体顔負けの多層複合構造とは?現代のハイテクを知り尽くす実験物理学者が、日本が誇る古代の工匠たちの「驚異の技」の謎を解く!

関連記事

    収録内容

    1 1 三内丸山遺跡―縄文時代の最新技術
    2 2 「前方後円墳」―巨大墳墓はなぜ大量に造られたのか
    3 3 五重塔はなぜ倒れないのか―揺れる「心柱」の秘密
    4 4 日本古来の「木材加工」技術―適「材」適「所」、適「具」
    5 5 「呼吸する」古代瓦―“瓦博士”との共同研究
    6 6 法隆寺の和釘と日本刀の秘密―古代鉄はなぜサビないのか
    7 7 「奈良の大仏」建立の謎―天平時代の工匠はなぜ「長登の銅」を選んだのか

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品